都心から約90分で行ける自然の楽園、秩父。
川遊び・温泉・グランピング・星空観察…妥協しないキャンプがぜんぶ叶う注目スポットです。
この記事では、2025年最新版の選りすぐりのキャンプ場20選を目的別にご紹介!
あなたにぴったりの“特別な体験時間”がきっと見つかります。

秩父がアウトドアに人気な理由とは?
関東付近でキャンプをエンジョイ人にとって、秩父は今や外せないエリアです。自然の豊かさはもちろん、アクセスや観光の利便性も良く、ビギナーからベテランキャンパーまで幅広い層から人気を集めています。ここでは秩父がなぜキャンプ地として人気なのか、その3つの理由をご紹介します。
都心からアクセス抜群!車でも電車でも約90分
秩父の魅力のひとつは、なんといっても東京大都市圏からのアクセスの良さ。
池袋駅から西武特急「ラビュー」に乗れば、乗り換えなしで秩父駅まで約80分。車でも関越自動車道や圏央道を使えば、都内から2時間以内で到着できます。
「週末にサクッと行ける」「思い立ったらすぐ行ける」距離感は、仕事や家事で忙しい方々には嬉しいポイント。ソロやカップル旅、子連れファミリーにも親しまれています。
大自然に囲まれたロケーションが魅力
秩父は荒川の源流が流れる山間の町。春は新緑、夏は清流と川遊び、秋は紅葉、冬は澄んだ星空と、季節ごとの自然の魅力が詰まったエリアです。
キャンプ場の多くは河沿いや森の中にあり、都会では味わえない静寂やリラックス空間が広がっています。
特に夏は気温が比較的涼しく、避暑地としても人気。川で足を浸しながらのBBQは、まさに秩父ならではのリッチな過ごし方です。
温泉・グルメ・観光も楽しめる全部盛りスポット
キャンプだけで終わらない、+αなものがあるのも秩父の良いところ。
実は温泉の宝庫でもあり、キャンプ場近くに日帰り温泉や貸切風呂を併設している施設も多数。
遊んだあとはゆったり温泉でのんびり…なんて楽しみ方も叶います。
また、秩父名物の「味噌ポテト」や「わらじカツ丼」といったローカルグルメも魅力。さらに、長瀞のライン下りやSL観光、宝登山神社など観光スポットとの相性も抜群。
「自然×アウトドア×観光」が一度に楽しめる点も、キャンプ地としての人気を高めています。
ファミリーで楽しめる!子連れOKのキャンプ場5選
小さなお子さんがいるファミリー層にとって、キャンプ場選びは安心・安全・便利さが重要ポイント。秩父には、川遊び・遊具・温泉・清潔なトイレ・コテージなど、子連れに嬉しい設備が整ったキャンプ場がたくさんあります。
ここでは、ファミリーキャンパーに特に人気の5施設をご紹介します。
① 長瀞オートキャンプ場(長瀞町)
川遊び&遊具ありで一日中楽しめる!
https://www.nagatoro-camp.com/
荒川沿いにある大人気のキャンプ場。浅瀬が多く、子どもの川遊びデビューにぴったり。
敷地内には遊具やドッグランもあり、ペット連れファミリーにも対応。
バンガローやトレーラーハウスもあり、テント無しでも心地よく過ごせます。
✔ポイント
遊具あり・川遊びOK
バンガロー・トレーラーハウスあり
予約必須の人気キャンプ場
② 満願ビレッジオートキャンプ場(皆野町)
温泉併設で大人も癒される!
https://manganvillage.com/
秩父温泉「満願の湯」に隣接したキャンプ場。木造コテージやトレーラーが充実しており、キャンプ初心者でも安心して過ごせます。
温泉付きプランを選べば、遊び疲れた体もリラックス。家族風呂もあるので子ども連れにも良き。
✔ポイント
温泉が徒歩で行ける距離
コテージ中心で快適&清潔
ファミリー層の利用多数
③ PICA秩父(秩父ミューズパーク内)
おしゃれで安心の高規格キャンプ場
https://www.pica-resort.jp/
遊び場・グランピング・アスレチックが揃った高規格施設。
テント設営不要のコテージやドームテントが豊富で、女子旅や三世代ファミリーにもおすすめ。
公園内には遊具・展望台・散策路があり、子どもが退屈することなく楽しめます。
✔ポイント
テント不要のグランピングタイプ多数
敷地内に自然アクティビティ充実
子連れ・女性人気ともに高い
④ ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場(小鹿野町)
川沿いの静かな森キャンプ場
https://www.nap-camp.com/
ファミリーでも比較的落ち着いて静かに過ごしたい人におすすめの穴場。
敷地内には浅い川が流れていて、子どもと魚を探したり水遊びができます。
サイト数が少なめで静かなので、小さなお子さん連れに程よい雰囲気。
✔ポイント
川がすぐ近くで遊べる
少サイトで混雑しにくい
静かな自然派キャンプが楽しめる
⑤ ちちぶオートキャンプ場(秩父市)
清潔なトイレと貸切風呂がうれしい!
https://www.sg-chichibu.co.jp/
2020年にリニューアルされた綺麗なな設備がポイント。
トイレ・炊事場が整っていて、女性や子ども連れでも安心して使えると高評価。
さらに予約制の貸切風呂もあり、夜はお風呂で家族団らんタイムもできます。
✔ポイント
清潔な水回り設備
家族で使える貸切風呂あり
管理人常駐で安心感あり
📌まとめ:ファミリーにやさしい秩父キャンプの魅力
秩父のキャンプ場は、子連れファミリー向けの設備・自然・温泉のバランスが素晴らしい。
川遊び、遊具、温泉、清潔トイレなど、子どもも大人も楽しめる要素がギュッと詰まっています。次の休日、家族みんなで自然を体験してみませんか?
カップル&女子旅におすすめ!映えるグランピング5選
「自然は楽しみたいけど、虫とかテントとかちょっと不安…」という方にぴったりなのが、秩父のグランピング施設。
テント設営要らずで、冷暖房やベッド、BBQセットなどが最初から完備された施設が多く、カップルや女子旅、キャンプ初心者に最適◎。
ここでは、おしゃれ・快適・映えるをキーワードに厳選した5つのグランピング施設をご紹介します。
① PICA秩父(秩父ミューズパーク)
秩父グランピングの王道!森に包まれたおしゃれ空間
https://www.pica-resort.jp/
標高約500mの秩父ミューズパーク内にある高規格グランピング施設。
ウッディの香りが心地よいコテージやドームテントが揃い、ベッド・冷暖房・冷蔵庫・トイレなどが完備されています。夜は満天の星空、朝は鳥のさえずりで目覚める至福の体験が叶います。
✔ポイント
秩父駅から車で15分、アクセス良好
朝食・夕食付きプランあり
近隣に展望台・アスレチックあり
② 長瀞オートキャンプ場・グランピングエリア(長瀞町)
川沿いで非日常!映えるウッドキャビンで手ぶらBBQ
https://www.nagatoro-camp.com/glamping/
川の音をBGMに楽しむグランピング体験。
木製キャビンにテラスBBQスペースが併設されていて、食材を持ち込むだけでOK。
夜にはランタンが灯り、ロケーション満点。インスタにも映えること間違いなし。
✔ポイント
川辺のロケーションが最高
プライベート空間でゆっくり過ごせる
手ぶらBBQが人気
③ 秩父定峰清流キャンプ場 グランピングヴィラ(東秩父村)
小川のせせらぎ×ラグジュアリー空間で癒し旅を
https://chichibu-camp.com/
森に囲まれた秘密のような場所にあるヴィラタイプの施設。
木造デッキの上に設置された白い大型テントやナチュラルウッドの内装がとにかくおしゃれ。
室内にはソファ・ベッド完備で、まるでホテルのような心地よさ。
✔ポイント
女子旅・カップルに人気急上昇
自然と調和したナチュラルデザイン
プライベート感たっぷり
④ 秩父巴川オートキャンプ場 コテージ&グランピング(秩父市)
木漏れ日が心地いい森の中の隠れ家
https://www.nap-camp.com/
ソロ・デュオにもちょうどいいミニグランピング。
各棟に専用デッキ&焚き火スペースあり◎。木漏れ日の中でゆったり過ごせる自然派カップルに人気。
夜は周りに明かりが少なく、星空観察にも適しています。
✔ポイント
焚き火OK、静かな環境
全棟に専用BBQスペースあり
少人数向けで落ち着いた雰囲気
⑤ ナチュラルファームシティ農園ホテル・グランピング(秩父市街地)
ホテルとグランピングのいいとこ取り!初心者も安心
https://www.farm-city.co.jp/
「ちょっとアウトドアしてみたい」というライト層にぴったり。ホテル敷地内にグランピングエリアがあり、トイレや入浴はホテル内を利用可能。フルコースディナー付きプランもあり、誕生日や記念日利用にも◎。
✔ポイント
ホテル併設で清潔&快適
記念日プラン・ペアディナーあり
秩父駅からタクシーで約10分
📸まとめ:秩父グランピングは“快適×自然体験”の新定番!
秩父のグランピング施設は、自然と距離を保ちつつ、快適さ・おしゃれさを追求した施設がたくさんあります。
大切な人との特別な時間や、仲良しグループでの女子旅にぴったりです。手軽に「映える自然体験」、次の週末にいかがですか?
初心者でも安心!設備充実・手ぶらOKなキャンプ場
「キャンプしてみたいけど、テント立てたことないし、道具もない…」という方に朗報!
秩父には、キャンプ初心者やアウトドア未経験者でも安心して楽しめる設備充実のキャンプ場がたくさんあります。
ここでは、レンタル充実・常設テントあり・清潔な設備完備の初心者フレンドリーなキャンプ場を5つご紹介します。
① ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場(小鹿野町)
設営不要の常設テントあり!荷物なしでOK
https://www.woodroof.jp/
テントを持っていなくても大丈夫!設営済みの常設テントを借りられるので、着いた瞬間からキャンプ気分が味わえます。
川のせせらぎを聞きながら、のんびり過ごせる静かな立地も素敵です。
✔ポイント
テント設営不要
寝具・BBQセットのレンタルあり
川遊びや昆虫採集にも◎
② PICA秩父(秩父ミューズパーク)
ホテル並みに快適!初心者でもグランピング気分に
https://www.pica-resort.jp/chichibu/
アウトドア初心者に人気の高規格キャンプ場。清潔なコテージ、整備されたBBQスペース、充実したレンタル品が揃っていてGood◎!
「初めてだけど安心して楽しめた」という口コミも。
✔ポイント
冷暖房・寝具付きのコテージあり
食材付きのBBQプランも選べる
公園内アクティビティも充実
③ 長瀞オートキャンプ場(長瀞町)
豊富なレンタル品とサポートで初心者に人気!
https://www.nagatoro-camp.com/
BBQコンロからテント、調理器具まで、手ぶらセットが充実。
スタッフさんも親切で、テントの張り方を丁寧に教えてくれるので、初キャンプにもどんぴしゃ。
✔ポイント
手ぶらキャンプセットが便利
初心者へのレクチャーが丁寧
駅から近く、アクセスも良好
④ ちちぶオートキャンプ場(秩父市)
清潔な設備が初心者&女性に好評!
https://www.sg-chichibu.co.jp/
女性キャンパーの間でも評価が高い理由は、トイレやシャワーなど水回りの清潔さ。
さらに、予約制の貸切風呂もあり、「キャンプっぽさを体験しつつ、しっかり休める」のが嬉しいポイント。
✔ポイント
設備が新しくてキレイ
手ぶらBBQプランあり
初心者ファミリー・女子旅に人気
⑤ ナチュラルファームシティ農園ホテル・グランピング(秩父市街)
“ほぼホテル”な初心者向けグランピング体験
https://www.farm-city.co.jp/
キャンプというより、自然を感じるリゾートホテル。
冷暖房・電源完備のドームテントに泊まりつつ、ホテルのレストランや大浴場も利用可能。アウトドアが苦手な方でもモーマンタイ。
✔ポイント
テントなのに快適すぎる空間
ホテルの設備が使える安心感
誕生日・記念日利用にもおすすめ
🔰まとめ:初めてのキャンプは“快適”から始めよう!
秩父には、テントや道具を持っていない人でもすぐにキャンプが楽しめる、初心者歓迎のキャンプ場が豊富に揃っています。
「道具ゼロでも大丈夫?」「女子旅でも安心?」そんな不安をまるっと解消してくれる施設ばかりなので、初チャレンジの人はぜひこの中から選んでみてくださいね。
ソロ&静かに過ごしたい人向けの穴場キャンプ場
最近は「自然の中で心を整えたい」「ひとりで静かに過ごしたい」というソロキャンプも人気が高まっています。
秩父エリアにも、静かで落ち着いた時間を過ごせるソロ・デュオ向けの穴場キャンプ場がポツポツあります。人混みが苦手な方や、騒がしさから離れてリラックスしたい方におすすめのスポットを5つ厳選しました。
④ ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場(小鹿野町)
川沿いの静かな森キャンプ場
https://www.nap-camp.com/
川沿いにあるこぢんまりとしたキャンプ場。大型団体客が少なく、静かな時間が流れるのが素敵なところです。
サイト間の距離も程よく離れており、焚き火をしながら本を読んだり、星空を眺めたり、ひとり時間をしっかり満喫できます。
✔ポイント
川音が心地よい静かな環境
少数サイトで落ち着いた雰囲気
携帯電波が届きにくくデジタルデトックスにも◎
② 乙女の森キャンプ場(秩父市)
“乙女”という名のソロキャンパーの聖地
https://www.gotemba-otome.jp/
名前は可愛いけれど、中身は超実力派。静かな山の中にある隠れ家的キャンプ場で、ソロキャンパーのリピーターが多いことで知られています。
「焚き火の音しかしない夜を過ごせて落ち着いた」と口コミも多数。
✔ポイント
平日はほぼ貸切状態も
薪ストーブ付きキャビンあり
男性のソロ利用ももちろんOK
③ ともえ川Park(秩父市)
目の前が清流!プライベート感のある川遊び
https://www.instagram.com/
秩父市内でも比較的知られていない隠れ家的キャンプ場。
川沿いの自然が昔からそのまま残っていて、雑音のない静かな夜を過ごせます。
焚き火台・薪・ランタンなどのレンタルも揃っているので、最低限の荷物でソロキャンプができます。
✔ポイント
川辺で静かに過ごせる穴場
予約が取りやすい
素朴でアットホームな雰囲気
④ リトリートフィールドMahora稲穂山(小鹿野町)
自然と自分に向き合う“ひとりリトリート”に最適
https://inahoyama.com/
元棚田の広大な敷地を活かした自然派フィールド。
ソロキャンプはもちろん、瞑想やヨガを楽しむ「サイレント系キャンパー」に人気。
区画も広く、隣のサイトが気にならないのもありがたいポイント。
✔ポイント
音が少ない、落ち着いた静かな環境
広いサイトでプライベート感あり
自然と一体化できる非日常体験
⑤ 浦山口キャンプ場(秩父市・浦山渓谷)
ほぼ野営感覚!静寂を極めたい人へ
https://chichibunchi.com/
秩父の秘境「浦山渓谷」に位置する小規模キャンプ場。
スマホの電波もほぼ入らず、街の光も届かない完全な静寂空間。
夜は虫の音と焚き火のパチパチ音だけ。上級者向けではあるが、静けさ重視ならここはベスト。
✔ポイント
電波なし=完全没入のキャンプ体験
最低限の設備のみ、ソロ上級者向け
星が異常に綺麗と評判
🔦まとめ:喧騒から離れたい人に、秩父の“静寂キャンプ”
秩父には、観光客の多い定番キャンプ場だけでなく、静かで落ち着いたソロ向けキャンプ場が多数存在します。
仕事に疲れたとき、気持ちを落ち着かせたいとき、自分を見つめ直したいとき。そんな時こそ、ひとりで火を眺める夜がきっと和ませてくれるはずです。
川遊び・ラフティングが楽しめるキャンプ場
夏のキャンプといえばやっぱり「川遊び」!
秩父エリアには、清流・浅瀬・急流とバリエーション豊かな川が流れており、子どもから大人まで楽しめる水辺のアクティビティが充実しています。
ここでは、泳ぐ・水鉄砲・釣り・そして大迫力のラフティングができる、おすすめキャンプ場を5つご紹介します。
① 長瀞オートキャンプ場(長瀞町)
浅瀬の川遊び&ラフティング体験の拠点に◎
https://www.nagatoro-camp.com/
目の前が荒川!水深が浅めなので、子どもでも問題なく遊べる場所です。
徒歩圏内には長瀞のラフティング受付所もあり、大人はアクティブに、子どもは水遊びと、家族での使い分けができて便利◎。
✔ポイント
浅瀬での安全な川遊びに最適
ラフティング体験(要予約)も楽しめる
BBQと川遊びが同時に楽しめる立地
② 満願ビレッジオートキャンプ場(皆野町)
温泉と川遊びが両方楽しめる欲張りスポット
https://manganvillage.com/
徒歩数分の場所に川遊びスポットあり。暑い日は川で遊び、疲れたら「満願の湯」へ直行できるのが魅力。
浅瀬で流れも穏やかなので、小さな子ども連れファミリーに大人気です。
✔ポイント
水遊び&温泉のコンボが最高
サンダル・水着持参推奨
グランピング・トレーラー泊も選べる
③ ともえ川Park(秩父市)
目の前が清流!プライベート感のある川遊び
https://www.instagram.com/
小ぢんまりとしたキャンプ場ですが、巴川という清流がすぐそばを流れており、人混みを避けて川遊びしたい方にぴったり。
釣りや水切り、足だけ浸かって涼むなど、のんびりゆっくり派におすすめ。
✔ポイント
混雑少なめの穴場感
小魚やカエル観察にも◎
静かで自然な雰囲気が魅力
④ スプラッシュガーデン秩父(秩父市)
川+BBQ+温泉が全部そろう高機能キャンプ場
https://www.sg-chichibu.co.jp/
荒川沿いにあり、川遊びができるほか、場内にBBQ場や温泉施設「梵の湯」も完備。
まさに“何でもできる”系マルチキャンプ場。
家族や友人同士のグループキャンプにもベストです。
✔ポイント
ラフティング受付も近い
食材持ち込みBBQプランあり
川遊び→温泉→星空が王道コース
⑤ リバーパーク上長瀞オートキャンプ場(長瀞町)
荒川の上流、流れ穏やかで安心安全!
https://www.riverpark.jp/
長瀞ライン下りで有名なエリア近く。ここは水深が浅く流れも穏やかなので、小さな子どもの水遊びデビューにも良き。
自然の滑り台のような岩場もあり、探検気分も体験できます。
✔ポイント
水深が浅く、子どもでも安心
岩場や浅瀬で遊べる自然フィールド
ライン下りの船が間近に見られることもあるかも!?
💦まとめ:秩父の川で“涼しくて楽しい”思い出を
秩父は、荒川や巴川といった清流が多く、川遊びに最適なキャンプエリア。
家族でワイワイ、カップルでひんやり癒されながら、夏の思い出を作るのにぴったりです。
水着・サンダル・ラッシュガードはマストアイテムですよ!
秩父の温泉が近いキャンプ場特集
「アウトドアで思いっきり遊んだあとは、温泉でさっぱりしたい」
――そんな希望が叶うのが秩父のキャンプ場の特色。
実は秩父エリアには、温泉施設とセットになっているキャンプ場や、徒歩・車ですぐ行ける日帰り温泉が盛りだくさん。
ここでは、特に人気の「温泉アクセス抜群なキャンプ場」を厳選してご紹介します。
① 満願ビレッジオートキャンプ場(皆野町)
温泉まで徒歩1分!最高の立地
https://manganvillage.com/
キャンプ場のすぐ隣にある「秩父温泉 満願の湯」は、源泉かけ流しの本格温泉。
露天風呂からは滝を眺めながらのんびりでき、家族風呂も完備。トレーラーハウス宿泊者は割引入浴券がもらえるのも最高。
✔ポイント
温泉まで徒歩圏内(30秒!)
貸切風呂もあり、子連れやカップルに◎
宿泊者は入浴割引あり
② スプラッシュガーデン秩父(秩父市)
キャンプ場内に温泉施設あり!
https://www.sg-chichibu.co.jp/
キャンプ場の中に日帰り温泉「梵の湯」が併設されていて、BBQのあとすぐお風呂に入れるのが最大の魅力。
源泉は美肌の湯ともいわれ、アウトドアで乾いた肌も潤います。内湯・露天ともに広く、時間を気にせず入れるのがポイント。
✔ポイント
キャンプ場と温泉が一体型
美肌効果ありの源泉
日帰り利用も可能で気軽に立ち寄れる
③ PICA秩父(秩父ミューズパーク)
公園内に日帰り温泉「星音の湯」あり!
https://www.pica-resort.jp/chichibu/
施設内に温泉はないものの、車で10分圏内に「星音(せいね)の湯」という人気の温泉施設があります。
リゾート感のある岩盤浴・露天風呂・おしゃれなラウンジなどが揃っていて、グランピングとの相性も最高。
✔ポイント
グランピング+温泉で女子旅に人気
おしゃれな休憩スペース・岩盤浴あり
タオル・アメニティ完備で手ぶら入浴OK
④ 芝桜の丘オートキャンプ場(秩父市)
車で5分の「祭の湯」でキャンプ帰りにリフレッシュ
https://shibazakura.net/
西武秩父駅に隣接する「祭の湯」は、和モダンな雰囲気の複合温泉施設。観光・食事・お土産もまとめて楽しめる。
キャンプ後に立ち寄るスポットとして定着しつつあります。
✔ポイント
露天・サウナ・寝湯など設備充実
お風呂上がりの地ビールやグルメも人気
駅チカで帰りの電車前にも使いやすい
⑤ リトリートフィールド Mahora稲穂山(小鹿野町)
“ととのう”キャンプ+温浴で心と体をデトックス
https://inahoyama.com/
場内に温泉はないものの、車で5分の「小鹿野温泉 大竜寺源泉」や「梵の湯」にアクセス可能。
ヨガやリトリート体験と組み合わせて、心身ともに癒されたい大人キャンパーに人気です。
✔ポイント
自然と温泉のリトリート体験が可能
焚き火・読書・温泉の組み合わせが最高
ソロ・静か派キャンパーにおすすめ
♨まとめ:キャンプ+温泉は秩父の“定番セット”
秩父キャンプの楽しみ方は、ただ自然を楽しむだけじゃない。
温泉で心と体を整えるリッチなアウトドア体験ができるのが、このエリア最大の魅力です。
特に「冷えた体を温めたい冬キャンプ」や「遊び疲れた夏の夕方」に、温泉タイムは最高ですよ。
秩父キャンプ+周辺観光スポットで遊び尽くす!
キャンプはもちろん、せっかく秩父まで来たなら周辺観光も堪能したい!
秩父は自然・歴史・アクティビティ・グルメなど魅力たっぷりの観光地。
キャンプと合わせて遊び尽くすことで、素敵な思い出に残る旅になります。
ここでは、キャンプのついでに立ち寄りたい観光スポットをジャンル別に紹介します。
🔹長瀞ライン下り|迫力満点の川下り体験
荒川を舟で下る人気アクティビティ。
春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と、季節ごとに違う表情を見せてくれます。大自然の中を風を感じながら滑るように進むライン下りは、子どもも大人も家族でも楽しめます。
✔おすすめポイント
キャンプ場(長瀞オートキャンプ場など)から近い
予約制で安心(団体割引あり)
カヌー・SUP体験と組み合わせも可能
🔹宝登山神社&ロープウェイ|パワースポットと絶景
「山の上の神社」として知られる宝登山神社は、厄除け・安産・商売繁盛など多くのご利益で有名。
ロープウェイで山頂に登れば、秩父市街や武甲山の絶景を望めます。
✔おすすめポイント
ロープウェイで気軽に山登り気分
山頂に動物園や梅園もあり、家族連れにも◎
SNS映えする御朱印も人気
🔹西武秩父駅前温泉 祭の湯|グルメも楽しめる温泉施設
キャンプ帰りにサクッと寄れる駅直結の温泉施設。
お風呂の後は、フードコートで「わらじカツ丼」や「みそポテト」など秩父B級グルメも楽しめます。お土産コーナーも多数◎。
✔おすすめポイント
車不要でアクセス便利
館内がきれいで女性にも人気
お風呂・ご飯・おみやげが全部揃う
🔹秩父神社・番場通り|歴史×レトロな街歩き
秩父の中心部にある歴史ある神社。日光東照宮とも関わりが深く、色彩豊かな社殿が美しい。
近くの「番場通り」には昭和レトロなカフェやお店が立ち並び、ゆったりとした街歩きが楽しめます。
✔おすすめポイント
秩父夜祭でも有名な神社
食べ歩きが楽しい通り
写真好きにはたまらない風情ある町並み
🔹秩父フルーツ街道&いちご狩り|旬の味覚を堪能
春〜夏にかけてはいちご・ブルーベリー、秋にはぶどうや栗など、味覚狩りが楽しめる農園が多数。
キャンプで自然を満喫しつつ、旬のフルーツでお腹も充実感でいっぱいに。
✔おすすめポイント
子どもにも大人にも人気の体験型観光
農園で手作りジャムやスイーツ販売も
天気が悪くても楽しめる施設あり
🏞まとめ:キャンプ+観光で、秩父をまるごと楽しもう!
秩父はキャンプ場の多さだけでなく、観光スポットが充実していることが魅力のひとつ。
アウトドアだけで終わらせず、グルメ・温泉・文化・体験を組み合わせれば、1泊2日でもぎゅっと濃い旅が楽しめます。
ぜひ、あなただけの「秩父まるごと旅」をプランニングしてみてくださいね。
秩父のキャンプ場を選ぶポイントと比較表
秩父には魅力的なキャンプ場が数多くあり、「どこを選べばいいの?」と迷う人も多いはず。
そんな方のために、目的やスタイルに合わせた選び方のポイントと、代表的なキャンプ場を比較できる表をご用意しました。
自分にぴったりのキャンプ場を見つけて、最高のアウトドア体験を楽しんでください!
🔍キャンプ場選びのポイントはこの5つ!
目的別で選ぶ(家族・カップル・ソロ・女子旅など)
子連れなら遊具や浅瀬の川がある場所、カップルならおしゃれコテージや温泉付きが人気。
宿泊スタイルで選ぶ(テント/コテージ/グランピング)
初心者なら設備完備のグランピング、キャンプ経験者は持ち込みテントもOK。
立地とアクセスで選ぶ(駅近/自然重視/穴場)
車がない人は駅からアクセスしやすい場所、静けさ重視なら山間部の穴場がおすすめ。
設備の充実度(トイレ/シャワー/レンタル品)
清潔な水回りやレンタル品が豊富なところは初心者にも安心。
アクティビティの有無(川遊び/温泉/釣りなど)
キャンプ+αで楽しみたい人は、アクティビティが充実している施設を選びましょう。
🧾秩父キャンプ場 比較早見表(主要10施設)
キャンプ場名 | 宿泊タイプ | 川遊び | 温泉 | レンタル充実 | ファミリー向き | 駅からのアクセス |
長瀞オートキャンプ場 | テント・バンガロー・グランピング | ◎ | △ (車で約10分) | ◎ | ◎ | ◎ (長瀞駅徒歩圏) |
満願ビレッジ | レーラーハウス・コテージ | ◯ | ◎ (徒歩1分) | ◎ | ◎ | △ (車推奨) |
PICA秩父 | コテージ・ドームテント | △ (車で5〜10分) | ◯ (星音の湯) | ◎ | ◯ | △ (車必須) |
ウッドルーフ奥秩父 | テント・常設テント | ◎ | △ (車で10分) | ◯ | ◎ | ✕ (車限定) |
ちちぶオートキャンプ場 | テント・コテージ | ◯ | ◯ (貸切風呂) | ◯ | ◎ | △ (車推奨) |
スプラッシュガーデン秩父 | テント・コテージ | ◎ | ◎ (梵の湯) | ◎ | ◎ | ◯ |
巴川オートキャンプ場 | テント・コテージ | ◎ | △ (車で15分) | △ | ◯ | ✕ |
ナチュラルファームシティ | グランピング ドームテント | ✕ | ◎ (ホテル温泉) | ◎ | ◯ | ◎ |
リトリートフィールド Mahora稲穂山 | テント・フリーサイト | △ (近隣に川) | ◯ (周辺温泉) | △ | ◯ | ✕ |
浦山口キャンプ場 | テント | ◎ | ✕ | ✕ | △ | △ (浦山口駅近) |
📝まとめ:条件を絞れば、理想のキャンプ場が見つかる!
「温泉が絶対条件!」「駅近じゃないと不安…」「川遊びができる場所がいい」など、あなたの優先条件を1〜2個に絞ることで、最適なキャンプ場が見えてきます。
この記事の比較表や前セクションの解説を参考に、ぜひあなたにぴったりの秩父キャンプ場を選んでみてくださいね。
秩父キャンプのQ&A【服装・持ち物・注意点】
「キャンプって何を持っていけばいいの?」「服装はどんな格好がベスト?」
初めて秩父でキャンプする方や、季節ごとの気温の違いに戸惑う方も多いはず。
ここでは、よくある疑問に答える形で、服装・持ち物・注意点をまとめたQ&A形式でお届けします!
❓Q1. 秩父キャンプの服装はどうすればいい?
✔ 春・秋(4月〜5月/10月〜11月)
昼間は20℃前後で快適。夜は10℃を下回ることもあるので、薄手ダウンやフリースが必須。
✔ 夏(6月〜9月)
昼は暑くても、川辺や山間部では朝晩冷えることも。風通しのいい長袖・薄手のパーカーがあると便利。
✔ 冬(12月〜3月)
氷点下になることもあるため、防寒対策はしっかりと。ダウンジャケット・カイロ・ニット帽は必須。
❓Q2. 初心者が最低限持っていくべき持ち物は?
✔ テント泊の場合(自前)
テント・ペグ・グラウンドシート
寝袋・マット
ランタン・ヘッドライト
食器・カトラリー・調理器具
着替え・タオル・虫よけ・防寒具
✔ 手ぶらプラン利用の場合
着替え・タオル・歯ブラシ・サンダル・雨具・常備薬などの個人用品だけでOK!
レンタルプランによっては、BBQセットや寝具までフル装備されていることも。
❓Q3. 雨が降ったらどうなる?対策は?
秩父は山間部なので、天気が変わりやすいのが特徴。
急な雨に備えて、以下を準備しておきましょう。
レインウェア(上下分かれたタイプがおすすめ)
タープ(あれば雨天でもBBQ可能)
防水の袋 or ドライバッグ
着替えの予備(靴下・パンツ含む)
※雨天時の設営が不安な方は、コテージや常設テントを選ぶのも◎。
❓Q4. 虫対策は必要?
春〜秋の秩父キャンプでは、虫対策は必須です!
✔持っていくべき虫対策グッズ
虫除けスプレー or ウェアラブルタイプ
蚊取り線香 or 虫除けランタン
長袖・長ズボン(なるべく肌の露出を避ける)
刺されたとき用のかゆみ止め・抗ヒスタミン薬
❓Q5. その他、注意点やマナーは?
ゴミは必ず分別・持ち帰り or 指定のゴミ捨て場へ
直火OKかどうかを事前確認(直火禁止のサイトが多いです)
消灯時間・音量マナーは守りましょう(特にファミリーやソロ客の多い施設)
野生動物対策として、食べ物の放置NG!しっかり片づけましょう
🎒まとめ:備えあれば憂いなし!快適な秩父キャンプのために
秩父のキャンプは、自然が豊かな分、快適に過ごすにはちょっとした準備が大切です。
とくに気温差・虫対策・急な雨には要注意。
この記事を参考にチェックリストを作って、安心&快適なアウトドア時間を楽しんでくださいね。
コメント