「自然の中でまったりしたい」「非日常を味わえる週末がほしい」——
そんな気分のとき、ぴったりなのが関東のキャンプ場。
実は、関東エリアには知る人ぞ知る首都圏から気軽に行けるキャンプスポットがたくさんあり、
初心者でも安心な高規格キャンプ場から、カップルでロマンチックな夜を過ごせる絶景キャンプ、
家族でのびのび楽しめるファミリーや大人数向けキャンプまで、様々な魅力が詰まっています。

本記事では、2025年最新版の情報をもとに、関東のイチオシキャンプ場を30か所厳選。
「キャンプ初心者で道具を持っていない」「子ども連れでも安心してキャンプに取り組みたい」「インスタ映えするロケーションがいい」など、さまざまな要望に応えるスポットを目的別に紹介します。
初めてのアウトドア体験でも楽しめる“きっかけ”がきっと見つかるはず。
今年こそ、自然と触れ合う休日をはじめてみませんか?
関東のキャンプ場が人気な理由とは?
都心に暮らすアウトドアに興味ある方にとって、関東のキャンプ場は“アクセスの良さ”と“自然のバランス”が抜群。加えて、最近では手ぶらOKの高規格施設や映えスポットも増えており、初心者や女性も手軽に楽しめる環境が整っています。ここでは、関東エリアのキャンプ場が人気を集める理由を3つのポイントからご紹介します。
都心からアクセス抜群!週末のお出かけに最適
関東圏のキャンプ場は、東京・横浜から車で1〜2時間以内の距離に数多く存在しています。電車とバスなど公共交通機関で行ける場所も多く、免許・車がない人でもアクセス可能。仕事終わりの金曜夜に出発して、土日は自然の中でリフレッシュという週末スタイルが人気です。
四季折々の自然体験ができるスポットが豊富
春は桜、夏は川遊びや避暑、秋は紅葉、冬は焚き火や雪中キャンプと、関東のキャンプ場は四季ごとに異なる楽しみ方ができるのも興味深いですね。特に栃木・群馬・山梨エリアは、標高の高い高原や湖のロケーションが広がり、自然体験のバリエーションが豊富です。
グルメ・温泉・アクティビティが充実!
キャンプだけじゃない!楽しみがあるのも関東ならでは。
地元のグルメ(ジビエ、地ビール、名物グルメ)、温泉併設の施設、SUPやカヌーなどアクティビティが整ったキャンプ場も多く、アウトドアが初めての人でも「飽きない・楽しい・また行きたい」が続くのがポイントです。
初心者におすすめ!関東のキャンプ場
「火起こしって難しそう…」「キャンプしてみたいけど、テントも道具も持ってない…」そんな不安を抱える初心者でも、関東には気兼ねなくチャレンジできるキャンプ場が多数あります。ここでは、ビギナーにおすすめの設備・サービスが整ったキャンプ場のポイントをご紹介します。
設備が整った高規格キャンプ場
まず確認したいのが、高規格キャンプ場と呼ばれる施設。関東では「PICAさがみ湖」「イレブンオートキャンプパーク」などが人気で、電源付きサイト、ウォシュレット付きトイレ、温水シャワーなど快適な設備が完備されています。テントの設営場所も綺麗になっていて、初心者でも扱いやすいのが特色です。
PICAさがみ湖
https://www.pica-resort.jp/sagamiko/
イレブンオートキャンプパーク
https://www.eleven-camp.com/
手ぶらOK・レンタル充実で気軽に挑戦
「キャンプギアを持っていない」そんな人でも安心なのが、手ぶらプランやレンタルが充実したキャンプ場。BBQコンロ、チェア、テーブル、寝袋など必要な道具がまとめてセットで用意されているため、着替えだけ持参すればOK。
初心者向けセットが用意されている施設もあり、準備ゼロでアウトドア体験ができます!
スタッフ常駐で安心サポートあり
不安な人にとって心強いのが、スタッフが常駐しているキャンプ場。困った時にはすぐに相談できる体制が整っており、「火がうまくつかない」「テントの建て方が分からない」などもその場ですぐに解決。初心者向けのワークショップやキャンプ教室が開催されている施設もあり、自然体験と学びを両立できます。
ファミリーにおすすめ!子連れ歓迎キャンプ場
子どもと一緒に自然の中で思いっきり思い出を作りたい――そんな家族にとって、関東のキャンプ場は最高の遊び場です。関東には「子どもが飽きない」「親もラクできる」「安心・安全」を叶える施設が多く、アウトドアビギナーのファミリーにもおすすめ。ここではファミリーキャンプで押さえたいチェックポイントを紹介します。
遊具・川遊び・体験教室がある施設
子どもが熱中する遊びがあるキャンプ場は、ファミリーでの満足度も高め。
アスレチックや滑り台などの遊具エリア、水深の浅い川での水遊び、自然素材を使ったクラフト体験など、親子で楽しめるアクティビティが用意されている施設がたくさんあります。たとえば「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原」は遊びの充実度が高く、リピーターも多い人気施設です。
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
https://www.camp-cabins.com/
清潔なトイレ・炊事場・温水シャワー完備
小さな子どもを連れてのキャンプでは、清潔な設備も重要ポイント。ウォシュレット付きトイレがある、シャワールームが広くて快適、炊事場にお湯が出る、など親も安心できる要素が揃ったキャンプ場を選ぶのがおすすめです。「スウィートグラス(群馬)」や「成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場(千葉)」は清潔感・整備状況ともに高評価です。
スウィートグラス(群馬)
https://sweetgrass.jp/
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場(千葉)
https://yumebokujo.revn.jp/camp/
ペット同伴OKの家族向けキャンプ場
家族の一員であるペットも一緒に楽しみたいなら、ペット可のキャンプ場を選びましょう。ドッグランが併設されていたり、犬専用シャワーがある施設も登場しています。関東では「北軽井沢スウィートグラス」や「WILD MAGIC(東京・豊洲)」などが人気で、ペット連れキャンパーにも支持されています。
北軽井沢スウィートグラス
https://sweetgrass.jp/
WILD MAGIC(東京・豊洲)
https://wildmagic.jp/
カップルにぴったり!ロマンチックなキャンプ場
幻想的な時間を一緒に過ごすアウトドアデートは、カップルにとって絆を深める絶好のチャンス。関東には、夜景・星空・温泉など「ときめき」を演出してくれるキャンプ場が豊富です。自然の中でゆったり過ごしたい2人に向けて、ロマンチックな時間が楽しめるスポットを紹介します。
夜景・星空がきれいなロケーション
関東近郊にも星が綺麗に見える絶景キャンプ場が点在しています。
特に、山間部や標高の高いエリアは空気が澄んでいて、夜はロマンチックな星空デートが叶います。
「キャンプベース安中榛名(群馬)」や「星の降る森(群馬)」などは夜景の絶景スポットとしても知られ、カップルに大人気です。
キャンプベース安中榛名(群馬)
https://mscraft.under.jp/camp/
星の降る森(群馬)
https://www.star-forest.com/
おしゃれなグランピングで快適デート
「テントはちょっと不安…」という方には、グランピングがおすすめ。ベッド・冷暖房・プライベートBBQスペース付きのドーム型テントやキャビンで、快適さとアウトドア体験の“いいとこどり”ができます。「THE FARM(千葉)」や「藤乃煌 富士御殿場(静岡)」はおしゃれで女性にも好評な施設です。
THE FARM(千葉)
https://www.thefarm.jp/
藤乃煌 富士御殿場(静岡)
https://www.fu-ji-no.jp/kirameki/
貸切温泉・焚き火でしっとり過ごす
キャンプ場の中には、貸切露天風呂が併設されている施設もあります。夕食後に焚き火を囲みながら語らう時間や、温泉でまったりと過ごす時間は、日常にはない優雅な癒しのひとときに。たとえば「PICA秩父」などは温泉施設と併設されており、カップルキャンプの定番とも言われています。
PICA秩父
https://www.pica-resort.jp/chichibu/
美景×アウトドア!関東の人気ロケーション
「せっかくなら、ロケーションの良い場所でリフレッシュしたい」――そんな声に応えるのが、絶景ロケーションが魅力の関東キャンプ場。湖・山・高原・海を望むロケーションは、SNS映えも抜群。ここでは関東エリアで特に人気の絶景キャンプスポットをシーン別に紹介します。
湖畔キャンプでゆったりリラックス
波音と鳥のさえずりに包まれる湖畔キャンプは、リラックス効果バツグン。関東では「中禅寺湖(栃木)」「本栖湖(山梨)」「相模湖(神奈川)」周辺に、静かで落ち着いたキャンプ場が点在しています。水辺ならではのSUP・カヌーなどのウォーターアクティビティも楽しめるのが魅力です。
中禅寺湖(栃木)
https://www.nikko-kankou.org/spot/12
本栖湖(山梨)
https://www.yamanashi-kankou.jp/
相模湖(神奈川)
https://sagamiko.info/
高原キャンプで爽やかな風と星空を満喫
標高の高い高原キャンプ場では、夏でも涼しく気持ちよく過ごせるのが強み。清里(山梨)や北軽井沢(群馬)などは、木陰でのんびり過ごせる避暑地としても◎。夜には満天の星空が広がり、自然との一体感を思う存分に味わえます。
清里(山梨)
https://kiyosato.gr.jp/
北軽井沢(群馬)
https://www.kita-karuizawa.jp/
海の見えるキャンプ場で非日常を体感
太平洋の水平線を眺めながら過ごす海辺のキャンプは、都会の騒がしさを忘れさせてくれる特別なひととき。
千葉県の「館山」「南房総」エリアや、神奈川・三浦半島などには、オーシャンビューのキャンプ場やグランピング施設が増設されています。
サンセットを眺めながらのBBQは、思い出に残る最高のひとときです。
南房総
https://www.city.minamiboso.chiba.jp/
穴場&静かなキャンプ場を探すなら?
人が少なくて静かな場所でのんびり過ごしたい――
そんな方におすすめなのが、あまり知られていない“穴場”キャンプ場。
関東にも混雑を避けつつ、自然を満喫できるロケーションが数多くあります。
ここでは、静けさと快適さを両立できるキャンプ場を紹介します。
混雑しにくい平日限定や山間の施設
アクセスが良すぎない分、自然の中でゆったり過ごせるのが山間部や平日限定のキャンプ場の魅力。
たとえば「奥多摩湖周辺」や「丹沢の山間部」などは、休日の人混みを避けたい人にぴったり。予約制で人数を制限しているキャンプ場も増えており、静かに焚き火を楽しむことができます。
地元民に人気のローカルスポット
観光地化されていない地域にあるキャンプ場は、知る人ぞ知る隠れ家的存在。
たとえば群馬の「赤城山」や茨城の「八溝山」周辺には、地元のキャンパーに愛されるアットホームな施設が多数点在しています。価格もリーズナブルで、気軽に滞在できるのも嬉しいポイントです。
赤城山
https://www.maebashi-cvb.com/
八溝山
https://www.daigo-kanko.jp/
静けさを保つ規則が決まったキャンプ場
「静音タイム」や「ペットNG」「グループ予約制限」など、あえて騒がしさを排除したルールを設けているキャンプ場も増加中。そうした施設では、ソロキャンパーや静かな自然を求める人が集まるため、過ごしやすさが段違いです。神奈川県の「緑の休暇村 青根キャンプ場」などが好例です。
緑の休暇村 青根キャンプ場
https://aonecamp.jp/
温泉・サウナ付きで癒されるキャンプ場
自然の中で過ごしたあとは、体の芯からリラックスできる温泉やサウナでととのいたい。
そんな癒しを求めるキャンパーにぴったりなのが、温浴施設を併設したキャンプ場。
アウトドアと+αで温泉・サウナの組み合わせは、心身をリセットする贅沢な時間を提供してくれます。
日帰り入浴ができる温泉併設施設
キャンプ場内や隣接エリアに、日帰り温泉がある施設はとても使いやすいです。
山歩きや焚き火で疲れた体を、お風呂でじっくり癒せます。
「PICA秩父」や「道志の森キャンプ場(山梨)(https://doshinomori.jp/)」などは、周辺に源泉かけ流しの温泉があると高評価です。
PICA秩父
https://www.pica-resort.jp/chichibu/
道志の森キャンプ場(山梨)
https://doshinomori.jp/
サウナブームで人気上昇中の“ととのいキャンプ”
最近ではフィンランド式サウナやテントサウナを導入するキャンプ場も増加中。
川辺や湖畔にテントサウナを設置して、外気浴を楽しむスタイルは“ととのいキャンプ”としてSNSでも話題に。たとえば「昭和の森フォレストビレッジ(千葉)(https://forestvillage.jp/)」や「ノーラ名栗(埼玉)https://nolla-naguri.jp/」などが、サウナ×自然体験でかなり注目されています。
昭和の森フォレストビレッジ(千葉)
https://forestvillage.jp/
ノーラ名栗(埼玉)
https://nolla-naguri.jp/
貸切風呂でプライベートな癒し時間
人目を気にせずゆったり過ごしたい方には、貸切温泉や家族風呂があるキャンプ場がおすすめ。
特にカップルやファミリーでの利用に最適で、アウトドアの一日を締めくくる素敵なリラックスタイムになります。群馬や山梨の一部施設では、露天風呂付きキャビンなども選択肢に◎
まとめ|関東のキャンプ場は目的別に選ぼう
関東エリアには、初心者からベテラン、ファミリーからソロキャンパーまで、さまざまなニーズに応えてくれるキャンプ場が豊富に揃っています。首都圏からのアクセスも良く、週末のプチトリップにもぴったり。自然の魅力を感じながら、自分に合ったスタイルでアウトドアを満喫できるのが、関東キャンプの最大の魅力です。
ここまで紹介してきたように、関東のキャンプ場は「何を重視するか」で選び方が大きく変わります。以下に目的別の選び方を簡単にまとめておきましょう。
初心者や手ぶらで気軽に楽しみたい方へ
設備が整った高規格キャンプ場やグランピング施設がおすすめ。初めてのキャンプでも安心・快適に過ごせます。
ファミリーでのびのび遊びたい方へ
子どもが楽しめる遊具や水遊び場、清潔なトイレや炊事場が揃ったファミリー向けキャンプ場を選ぶのがポイント。
カップルや女子旅で特別な時間を過ごしたい方へ
絶景や星空が楽しめるロケーションや、おしゃれで快適な設備があるグランピング施設がぴったりです。
ソロキャンプで静かな時間を満喫したい方へ
混雑を避けたいなら穴場エリアを狙い、静かな環境やセキュリティが整った施設を選ぶと安心です。
コメント