「たまには都内じゃなくて自然に癒されたいな」「週末はいつもと違うところに行きたい」
そんなとき、都心からわずか1〜2時間でアクセスできる神奈川・丹沢は、絶好のスポットです。
都内からそう遠くはないのにキャンプ場が豊富で、清流での川遊び、森林浴、星空観察ができます。
設備が整った高規格キャンプ場から、ソロやカップルに人気の静かな林間サイト、初心者も安心のサービス豊富な施設まであるのが丹沢キャンプの魅力。
この記事では、2025年最新版として今行くべき丹沢のおすすめキャンプ場15選を、目的別・タイプ別に分かりやすくご紹介します。
自然も遊びも思いきり楽しめる“週末アウトドア”の参考に、ぜひご活用ください。
丹沢キャンプが人気の理由とは?

首都圏から約1〜2時間でアクセスできる神奈川県・丹沢エリアは、忙しい会社員や家族連れでもサクッと週末に行けるのがおすすめポイントです。
そんな丹沢がキャンプ好きから熱い注目を集める理由は、大きく分けて以下の3つです。
都心から近いのに“本格自然”が味わえる
丹沢は、新宿や横浜から車や電車で気軽にアクセス可能ですが、魅力はそこだけではないんです。
澄んだ空気・清らかな渓流・広大な山々に囲まれた自然環境は、まさに“秘境”レベル。
普段の生活環境から時間をかけずに非日常へトリップできる手軽さが魅力です。
川遊び・ハイキング・星空観察も!アクティビティが豊富
丹沢は水源地としても知られており、夏には川遊びや釣りが人気です。
山では秋は紅葉ハイキング、冬は澄んだ夜空で星空観察など、四季折々の楽しみ方があります。
ファミリーからカップルまで、アウトドア初心者でも満喫できる体験が揃っています。
高規格キャンプ場から穴場スポットまで幅広く選べる
キャンプ場のバリエーションが豊富なのも丹沢の強みです。
清潔なトイレやシャワー、電源付きサイトなど設備が充実した「高規格キャンプ場」から、静けさを楽しめる林間サイト、さらにグランピング施設まで揃っており、「誰と行くか」「何をするか」によって選択肢が広がります。
タイプ別に厳選!丹沢のおすすめキャンプ場15選

丹沢エリアには、ファミリー向けから静かなソロ向け、川遊びが楽しい場所、グランピング対応施設までさまざまなキャンプ場があります。
ここでは「目的別」におすすめのキャンプ場を15か所ご紹介します!
ファミリー・初心者に優しい高規格キャンプ場
1.ウェルキャンプ西丹沢(山北町)
設備が充実しており、売店やお風呂が揃っている。
綺麗な川での川遊びもできるので、ファミリー層に特に人気です。
2.ボスコオートキャンプベース(秦野市)
自然豊かなオートサイトが人気。
清潔な水回りがあり、初心者にもやさしい安心設計。
3.宮ヶ瀬ヴィレッジ(愛川町)
初心者に人気のキャンプ場。
カフェや手ぶらBBQがあり、キャンプ場にはWi-Fi完備の高規格。
カップル・ソロにおすすめの静かなキャンプ場
4.丹沢湖キャンプサイト(山北町)
静かな湖畔で落ち着いた雰囲気。
少人数利用に最適で、夜は美しい星空が見られる。
5.青根キャンプ場(相模原市)
自然豊かな林間サイト。
バンガローやテントサイトまで豊富。
平日は静かでソロキャンプに人気がある。
6.西丹沢マウントブリッジキャンプ場(足柄上郡)
自然に囲まれたプライベート感ある立地
テント・バンガロー選択可。
静かさ重視派ならここ◎

川遊び・釣りが楽しめるキャンプ場
7.西丹沢中川ロッヂ(山北町)
目の前が清流!川遊びが大人気のキャンプ場。
BBQ場もあって子どもも楽しめる。
8.丹沢ホームキャンプ場(秦野市)
ニジマス釣り堀があるので、釣った魚をそのまま塩焼きにできる。
水辺×体験型キャンプ場。
9.リッチランドキャンプ場(相模原市緑区)
自然あふれるキャンプ場。
川遊び・水遊びエリアが充実しておりグループ・親子連れに人気。
冬も快適!通年営業・温泉付きキャンプ場
10.奥道志オートキャンプ場(道志村)
通年営業で道志川の景色を1年中楽しめる。
ムササビや蛍も見られるスポット。
温泉施設併設で寒さ対策にも◎
11.青根緑の休暇村センター(相模原市)
「いやしの湯」で温まれる温泉付きキャンプ。
コテージ泊とキャンプ泊から選べる。
豪華&快適!丹沢の人気グランピング施設
12.足柄・丹沢温泉リゾート&グランピング(南足柄市)
全棟エアコン・半露天風呂を完備。
絶景×映えるテントでリゾート気分。
地元食材を使ったBBQも人気。
13.CAMPiece(キャンピース)(南足柄市)
廃校をキャンプ場にリニューアル。
キャンプ道具は一式レンタル可能。
カップル・女子旅にも◎

14.THE FOREST(秦野市)
森の空気が澄んだところで1日3組限定の隠れ家的グランピング。
完全貸切型でプライベート感たっぷり。
その他の注目スポット
15.表丹沢野外活動センター(秦野市)
自然体験型プログラム充実。
宿泊施設も綺麗。
近隣にカルチャーパークもあり、子供の知育にも◎
丹沢でのキャンプをもっと楽しむためのポイント

丹沢の川や星空などの自然はとても魅力的なことがわかりましたが、より快適で安全に楽しむためには、いくつかのポイントを押さえておくことが大切です。
ここでは初心者の方でも安心して楽しめるように、事前準備のコツや周辺情報をまとめました。
事前にチェックすべき予約・営業情報
丹沢の人気キャンプ場は、週末や連休は予約がすぐに埋まる傾向があります。
特に設備の整った高規格キャンプ場やグランピング施設は、1〜2ヶ月前の余裕を持った予約がおすすめです。
また、キャンプ場ごとに営業期間や定休日が異なります。
通年営業の場所もあれば、11月末〜3月中旬までの冬季はクローズしているところもあるので、公式サイトやSNSで営業カレンダーを必ずチェックしましょう。
あると便利!丹沢キャンプの持ち物リスト
標高や渓谷によって気温差が激しい丹沢では、以下のような持ち物があると便利です。
手ぶらプランを利用していても、それぞれ自分に必要なもの(防寒着・虫除けなど)はしっかり自分で準備しておきましょう。
近くで寄りたい観光&買い出しスポットも紹介
丹沢エリアのキャンプ旅をさらに楽しめるように、買い出しや温泉、近隣の観光情報も事前にチェックしておくと便利です。
- 買い出し:イオン秦野店、オギノ山北店などが便利
- 温泉施設:中川温泉ぶなの湯、秦野天然温泉さざんか
- 観光:丹沢湖・大野山・ヤビツ峠などの自然スポット
キャンプとあわせて観光も楽しめばすっかり旅行気分。
週末の満足度は一気にアップします!
【まとめ】丹沢キャンプは自然も設備も大満足!
丹沢は都心からのアクセスの良さと、清流や森林に囲まれた豊かな自然が人気のエリア。
「手軽さ」と「本格派アウトドア」の両方を叶えられる、キャンプ初心者にも上級者にも嬉しいエリアです。
設備が整った高規格キャンプ場、静かに過ごせる穴場、子連れが川遊びで楽しめる安全な清流、さらには豪華グランピングまで、目的に合った選択肢が非常に豊富です。
週末のちょっとしたリフレッシュから、季節ごとの自然体験、キャンプデビューまで――。
あなたもぜひ、丹沢のキャンプ場で「最高のアウトドア時間」を楽しんでみてくださいね。
コメント